【おすすめ4選】敬老の日の贈りものにピッタリなリクライニングチェア

 
 

9月の第3月曜日は「敬老の日」

いつも優しく見守ってくれるあの人の笑顔が見たいから――

日頃の感謝の気持ちと、ずっと元気でいてほしいという願いを込めて、リクライニングチェアの贈りものはいかがでしょうか?

普通のダイニングチェアやワーキングチェアと違って、やわらかく身体を包みこんでくれてリクライニングもできる脚付きの座椅子なら、いつでもゆったりリラックスできるし、立ち座りの際にも脚や腰への負担が軽減できます。

ソファほどお部屋のスペースを使うことなく、場所を選ばずパーソナルな特等席になるのもリクライニングチェアのいいところ。

今回は、そんな日常を楽に過ごせてちょっと豊かな気持ちにしてくれる、『敬老の日の贈りものにピッタリなリクライニングチェア』を、A)デザイン重視 B)機能重視と2つのポイントから、それぞれ予算に応じたおすすめアイテムを厳選してご紹介します!


デザイン重視① 予算1万5千円以内

『北欧風リビング回転チェア Pilvi(ピルヴィ)』

 

最初にご紹介するのは、まるで雲のように丸くてもこもこのデザインに、包み込まれるような座り心地を再現した『北欧風リビング回転チェア Pilvi-ピルヴィ-』

 
 

 そんな“包み込まれるような座り心地”の秘密のポイントは、

 その①『しっかり支える背もたれ』

たっぷり70cmの高さで頭までゆったりホールドしてくれます。

 その②『2種類のクッション材&ボリューム』

座面には、お尻にかかる負担をやわらげてくれる低反発ウレタン、背もたれには、タッチのやわらかい樹脂綿がたっぷり。

 その③『多彩なリクライニング機能』

背もたれ7段階、頭部14段階のリクライニングを組み合わせて98通りものポジションにセッティング可能。使用するシーンに応じたベストポジションがきっと見つかります

 その④『末広がり形状の座面・肘掛け』

座面は前方に向かって扇状に広くなり、肘掛けは上に行くにつれ外側に向かって広がる形状で、包み込まれるようなフィット感がありながら、窮屈さを感じさせない、ちょうどいいホールド感を形成。

 
 

その⑤『まどろみを誘う回転機能』

座ったままで方向転換できる回転式は、立ち座りにとても便利なだけでなく、身体を揺らすと座椅子も自然にゆらゆら揺れて、思わずまどろんでしまうほどの気持ちよさ。

シンプルかつ丸みをおびた安心感のあるデザインは、どんなお部屋にもしっくり馴染みます。

 
 

リビングのリラックスチェアとして読書を楽しむもよし、書斎などでの使用もおすすめできます!

商品ページはこちら


デザイン重視② 予算1万5千円以上

『セレクトチェア』 シリーズ

 

続いては、生活スタイルに合わせて組み合わせが自由にできるセミオーダータイプの『セレクトチェア』シリーズ

 
 

 まずはお好みのサイズを4種類からセレクト。

①スツールタイプ

場所を選ばないコンパクトサイズで、家事の合間のちょっとした腰掛けに、カウンターデスクのスツールとして、また玄関先に置いて使うのにもとっても便利。

他のチェアと組み合わせて、脚をのせるオットマンとしても使えます。

商品ページはこちら

②Sタイプ

背もたれが低く、小柄な方にもぴったりコンパクトタイプ

座卓テーブルに合わせたり、お孫さん用の椅子として使っていただくのにもちょうどいいサイズです。

商品ページはこちら

③Mタイプ

しっかりと背中を支えるミドルバックで、しかも存在感は抑えたスタンダードタイプ

背もたれは7段階にリクライニング調整できるから、デスクワークの合間などにちょっとリフレッシュするのにも最適。

「部屋はちょっと小さいけれど、リラックスできる椅子はほしい…」、そんなあなたにおすすめです。

商品ページはこちら

④Lタイプ

高めの背もたれが首もとまでしっかりホールドし、機能性にも優れたハイスペックタイプ。

背もたれのリクライニングは8段階、お好きな角度に座ったままで調整できる手元レバー付き。

さらにヘッドレストも14段階に調整可能。首から頭がちょうどよいポジションに固定できるから疲れにくい!

さらに、生地カラーは4色(ベージュ/ピンク/グリーン/ブルーグレー)からお好みに応じてチョイスできます。

商品ページはこちら

 
 

座面の高さは、スツールタイプ・Sタイプは5段階、Mタイプ・Lタイプは4段階に調整可能。約3センチ間隔で上下できるので、用途や場所に応じ、よりぴったりな高さで使用できます。

Sタイプ・Mタイプは背もたれが折りたたみ式なので、使わない時はさらにコンパクトにできて収納にも便利

商品は組み立て式ですが、付属の工具一本だけでどなたでも約10分くらいで簡単に完成できるから、大きな手間をかけることもなく、贈りものにもピッタリ!


機能重視① 予算1万5千円以内

『フットレスト付き高座椅子』

 

機能の充実ぶりを重視するなら、頭からふくらはぎまでゆったりできるロングタイプのリクライニングチェア『フットレスト付き高座椅子』

 
 

最大の特長はフットレスト。普段くつろぐ時はもちろん、背もたれを倒して&フットレストを伸ばしてお昼寝に使ってもよし。超万能のハイバッグ・肘付き高座椅子です。

 
 

背もたれは6段階、ヘッドレストは14段階、フットレストが14段階にリクライニングできるので、それぞれお好みの角度に調整して、最適なリラックスポジションを設定し、至福の時間を過ごしていただけます。

また、使わない時は背もたれを折りたためばコンパクトに収納も可能。

 
 

座面にほどよい弾力のあるSバネを内蔵することで、クッション性に加えて耐久性も高く、快適な座り心地を体感できます。

シートにはさらっとした肌触りの良いファブリックを採用、シーズンを問わず快適にお使いいただけます。

「座るというよりは全身を預けてリラックスしたい」「お昼寝で使いたい」「読書やテレビ鑑賞など長時間くつろぎたい」――大切な方のそんな生活シーンを支えるリクライニングチェアです!

商品ページはこちら


機能重視② 予算1万5千円以上

『腰の神様がくれた中座椅子』

 

『座椅子に座っていると腰への負担が気になる…』という声にお応えするべく当社が開発し、これまで、年齢・性別を問わず累計10万人以上に愛用されてきた超人気シリーズ『腰の神様がくれた座椅子』――略して『腰神(こしかみ)座椅子』

本シリーズの最大の特徴は、腰の部分にある〈神の手〉機能

この機能が、腰と背もたれにある"あの隙間"をピタッと埋めてくれることで、長時間座りっぱなしでも腰への負担をしっかりサポートしてくれます。

 
 

こちらにご紹介するタイプは、『腰神(こしかみ)座椅子』シリーズから、チェアタイプの『腰の神様がくれた中座椅子』

 
 

“くつろぎ”にこだわった、ちょうどいい座面の高さに加え、肘付き&座ったまま方向転換ができる回転式だから、立ち座りの際にいちいち椅子を動かす必要がなく、テーブルやデスクからの出入りが格段に楽ラク。

一般的なチェアに比べて少し低め(30.5cm)の座面高は、椅子に掛けた際に、ホッとひと息、脚から頭まで全身リラックスできる高さを追求し設計。

 
 

リビングの中で目線の位置も絶妙に落ち着いて、きっと家族やご友人との会話もさらに弾むことでしょう。

肘置きは、厚みが8cm、奥行きが約40cmとボリュームたっぷり、なおかつクッション性があり、しっかりと肘を落ち着かせることができるので、ゆったり快適。

しかも肘置きは背もたれのリクライニング角度と連動して動くので、姿勢に合わせてちょうどいい位置で腕をサポートしてくれます。

 
 

腰への負担が少ない椅子をリビングや書斎で使いたい」「肘置きがあって落ち着ける椅子がほしい」「テーブルからの立ち座りが楽にできる椅子がいい」――大切な方のそんな思いを叶えるリクライニングチェアです!

商品ページはこちら


終わりに

 

いかがでしたでしょうか? 今回は、『敬老の日の贈りものにピッタリなリクライニングチェア』を、デザイン重視/機能重視のポイントから4点、ご紹介しました。

 

当社では、今回ご紹介した商品の他にも、皆様のいろいろなニーズや生活シーンにお応えする座椅子やその他のアイテムを取り揃えております。

順次こちらでご紹介していきたいと思っていますので、今後とも当ブログとのお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします!


 

当社がネット上で運営するショップ『座椅子生活』では、他にも多彩な座椅子をご案内しておりますので、よろしければチェックしてみて下さい!

 

↑ロゴをクリックすると公式ECサイトへ移動します